MENU
  • HOME
  • 生活文化学
    • 生活文化学科(学部)
    • 生活文化学専攻(博士前期課程)
    • 共生社会生活学講座(博士後期課程)
  • 教員紹介
  • 研究室(ゼミ)
  • 学科イベント
  • 学生のページ
  • 進路・就職
  • 受験案内

奈良女子大学・生活文化学領域

  • HOME
  • 生活文化学
    • 生活文化学科(学部)
    • 生活文化学専攻(博士前期課程)
    • 共生社会生活学講座(博士後期課程)
  • 教員紹介
  • 研究室(ゼミ)
  • 学科イベント
  • 学生のページ
  • 進路・就職
  • 受験案内

学生の声

  1. HOME
  2. 学生の声
2016年8月3日 / 最終更新日 : 2016年8月3日 admin 三成研究室

誕生日をケーキで祝いました(三成ゼミ)

今日は、卒論ゼミの前期最終日。 昨日が誕生日だったにもかかわらず、今日のゼミ報告のため、晩ご飯も抜かしてしまったメンバーのために、みんなでひそかにケーキを用意。 サプライズケーキに狂喜したOさん。「めっちゃ、うれしい!」 […]

2016年4月16日 / 最終更新日 : 2016年4月16日 admin イベント

生活文化学科就職セミナー

4月15日(金)、2012年本学科をご卒業され、現在トヨタコミュニケーションシステム(TCS)にて働いておられる小林香央里さんからお話を伺いました。会社の概要や福利厚生、雰囲気、選考スケジュールなどについて話して下さいま […]

2016年4月5日 / 最終更新日 : 2016年4月5日 admin 学生の声

みんなが行きたくなるカフェってどんなカフェ?⑥調査報告会

みんなが行きたくなるカフェってどんなカフェ?調査報告会 3月3日にたんぽぽの家で「みんなが行きたくなるカフェってどんなカフェ?」の調査報告会を行いました。 これまで時間をかけて調査してきた結果をチームごとにまとめて報告し […]

2016年2月25日 / 最終更新日 : 2016年3月15日 admin 学生の声

みんなが行きたくなるカフェってどんなカフェ?④

まちづくり協働研究プロジェクトチーム(公益財団法人三菱財団「障害のある人から学ぶまちづくり協働研究―障害のあるリサーチャーおよび学生サポーターの育成」)では、たんぽぽの家に新しくオープンする「六条カフェ」を良いものにして […]

2015年12月26日 / 最終更新日 : 2015年12月26日 admin 三成研究室

三成ゼミでクレオパトラ展に行ってきました!(その2:感想)

三成ゼミでクレオパトラ展に行ってきました!(その2:感想) 2015年12月のある土曜日、三成ゼミの学外研修でクレオパトラ展に行ってきました。とても充実した展示にすっかり満足。 クレオパトラとエジプトの女王たちについては […]

2015年12月20日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 admin 学生の声

みんなが行きたくなるカフェってどんなカフェ?③

まちづくり協働研究プロジェクトチーム(公益財団法人三菱財団「障害のある人から学ぶまちづくり協働研究―障害のあるリサーチャーおよび学生サポーターの育成」)主催のリサーチプロジェクト(詳細はリンク先のチラシ(10.19) 参 […]

2015年12月14日 / 最終更新日 : 2015年12月14日 admin 三成研究室

三成ゼミでクレオパトラ展に行ってきました!

三成ゼミでクレオパトラ展に行ってきました! 作成:2015-12-14 三成ゼミの学外研修でクレオパトラ展に行ってきました。とても充実した展示にすっかり満足。 クレオパトラについては⇒ 【女性】古代エジプトの女王たち(比 […]

2015年11月19日 / 最終更新日 : 2015年11月20日 admin OG情報

卒業生寄稿『カイシャ人の憂鬱』最終回

昨年度卒業生あさいし・こう(仮名) さん寄稿の『カイシャ人の憂鬱』最終回です。最終回は、これまでの三回分を合わせたのと同じくらいの長さ!(本当は当初は連載の予定ではなく…一回完結一続きの文章でした…卒論もこんな調子の長さ […]

2015年11月12日 / 最終更新日 : 2015年11月20日 admin OG情報

卒業生寄稿『カイシャ人の憂鬱』第三回

昨年度卒業生あさいし・こう(仮名) さん寄稿の『カイシャ人の憂鬱』第三回です。 イケメン好きの話から、自分の趣味と仕事との関係まで、西へ帰った「私」の思考は展開していく…。 *第一回はコチラ 第二回はコチラ &#8212 […]

2015年11月6日 / 最終更新日 : 2015年11月12日 admin OG情報

卒業生寄稿『カイシャ人の憂鬱』第二回

昨年度卒業生あさいし・こう(仮名) さん寄稿の『カイシャ人の憂鬱』第二回です。 タクシーに乗車拒否された末にたどり着いた神戸のホテルで「私」が思う「カイシャ人らしさ」とは? *第一回はコチラ —– […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

在学生研修を実施しました!

2019年10月3日

大和茶とハトムギ(青木ゼミ)

2019年9月9日

手芸ゼミ2019:ミラー刺繍(2019年6月29日)

2019年9月9日

手芸ゼミ2019:加賀ゆびぬき(2019年6月1日)

2019年9月9日

手芸ゼミ2019:キルト(2019年5月11日)

2019年9月9日

オープン・キャンパス(7月27日)

2019年7月20日

2019年度新歓の夕べを開催しました!

2019年6月5日

2018年度卒論・修論発表会を開催しました!

2019年3月13日

潮風のキルト展(黒潮町):山崎ゼミ

2019年1月31日

医療生協さんへの訪問&奈良の野菜見学(青木ゼミ)

2019年1月31日

カテゴリー

  • OG情報
  • イベント
  • シンポジウム
  • ブンカツ!活動記録
  • 学会
  • 学生の声
  • 未分類
  • 研究会
  • 研究室便り
    • 三成研究室
    • 大塚研究室
    • 安藤研究室
    • 山崎研究室
    • 野田研究室
    • 鈴木研究室
    • 青木研究室

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • HOME
  • お知らせ
  • イベント

Copyright © 奈良女子大学・生活文化学領域 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.