MENU
  • HOME
  • 生活文化学
    • 生活文化学科(学部)
    • 生活文化学専攻(博士前期課程)
    • 共生社会生活学講座(博士後期課程)
  • 教員紹介
  • 研究室(ゼミ)
  • 学科イベント
  • 学生のページ
  • 進路・就職
  • 受験案内

奈良女子大学・生活文化学領域

  • HOME
  • 生活文化学
    • 生活文化学科(学部)
    • 生活文化学専攻(博士前期課程)
    • 共生社会生活学講座(博士後期課程)
  • 教員紹介
  • 研究室(ゼミ)
  • 学科イベント
  • 学生のページ
  • 進路・就職
  • 受験案内

研究室便り

  1. HOME
  2. 研究室便り
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 admin 青木研究室

大和茶とハトムギ(青木ゼミ)

2019年9月2日 今日はキャリアデザインゼミナールの一環で、奈良県大和茶研究センターさんと太陽食品株式会社さんを訪問しました。 大和茶研究センターはお茶の栽培について研究する県の機関です。ここでは、たくさんのお茶の種類 […]

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 admin 山崎研究室

手芸ゼミ2019:ミラー刺繍(2019年6月29日)

2019年6月29日。国立民族学博物館の上羽陽子先生がインドのミラー刺繍について、講義と実技のご指導に来てくださいました。上羽先生のフィールドはインド西部のグジャラート州カッチ県に暮らすラバーリーの人々の生活。今回は、ラ […]

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 admin 山崎研究室

手芸ゼミ2019:加賀ゆびぬき(2019年6月1日)

2019年6月1日、加賀ゆびぬき作家で、結の会主宰の石井康子先生から「加賀ゆびぬき」を教えていただきました。加賀ゆびぬきは、かつては加賀友禅のお針子たちが自分で作って使っていたともされますが、現在では実用性より、その美し […]

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 admin 山崎研究室

手芸ゼミ2019:キルト(2019年5月11日)

今年も手芸ゼミを前期に開講しています。正式には「キャリアデザインゼミナール」です。 2019年5月11日、和キルトの大家でいらっしゃる片桐好子先生にキルトを教えていただきました。今年も秋の「潮風のキルト展」に共同制作のキ […]

2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 admin 山崎研究室

潮風のキルト展(黒潮町):山崎ゼミ

2018年11月10日 今年も、ゼミ生有志が高知県黒潮町のNPO法人砂浜美術館で開催された「潮風のキルト展」でボランティアをさせていただきました。 前日から展示のお手伝いをしました。大切なキルト作品を展示し、キャプション […]

2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 admin 青木研究室

医療生協さんへの訪問&奈良の野菜見学(青木ゼミ)

2018年11月末 青木ゼミでは、今年度のゼミ研修として、兵庫県姫路市でご活動されておられる姫路医療生協さんを訪問させていただきました(2018年11月26日)。ゼミでは食や農関係の方々を訪問することが多いですが、今回は […]

2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 admin 山崎研究室

瀬戸内アートツアー・続編(山崎ゼミ)

2018年10月20~21日 今年の山崎ゼミ旅行瀬戸内にアートツアーの続編です! 2日目の豊島♪ 豊島美術館の静謐な空間を堪能し、豊島の海を眺めながら時を過ごしました。 豊島の作品をいろいろと見て、フェリーを待つ間も楽し […]

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 admin 山崎研究室

瀬戸内アートツアー(山崎ゼミ)

2018年10月20~21日 今年の山崎ゼミ旅行は、好天に恵まれた中、瀬戸内にアートツアーに行きました。 4回生6名と、ポーランドからの留学生1名、陸路で岡山、瀬戸大橋を渡って高松まで、そこからフェリーで直島へ。直島では […]

2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 admin 山崎研究室

2018年4月14日第1回手芸ゼミ(キャリアデザインゼミナール)

2018年4月14日 本日は山崎先生によるキャリアデザインゼミナール「現代『手芸』文化を考える」 の初回ゼミが開催されました。全員が初めての加賀ゆびぬきに挑戦! 加賀ゆびぬき結の会主宰の石井康子先生に5時間にわたりご指導 […]

2017年12月7日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 admin 青木研究室

奈良県川上村での地域づくり研修

2017年11月27日 今日は青木ゼミのメンバーで、奈良県川上村を訪問しました。 川上村は、吉野地域の東部に位置する村で、吉野林業で栄えた地域です。 また、紀ノ川の源流となっており、紀ノ川水系においしい水を提供する地域で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

在学生研修を実施しました!

2019年10月3日

大和茶とハトムギ(青木ゼミ)

2019年9月9日

手芸ゼミ2019:ミラー刺繍(2019年6月29日)

2019年9月9日

手芸ゼミ2019:加賀ゆびぬき(2019年6月1日)

2019年9月9日

手芸ゼミ2019:キルト(2019年5月11日)

2019年9月9日

オープン・キャンパス(7月27日)

2019年7月20日

2019年度新歓の夕べを開催しました!

2019年6月5日

2018年度卒論・修論発表会を開催しました!

2019年3月13日

潮風のキルト展(黒潮町):山崎ゼミ

2019年1月31日

医療生協さんへの訪問&奈良の野菜見学(青木ゼミ)

2019年1月31日

カテゴリー

  • OG情報
  • イベント
  • シンポジウム
  • ブンカツ!活動記録
  • 学会
  • 学生の声
  • 未分類
  • 研究会
  • 研究室便り
    • 三成研究室
    • 大塚研究室
    • 安藤研究室
    • 山崎研究室
    • 野田研究室
    • 鈴木研究室
    • 青木研究室

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • HOME
  • お知らせ
  • イベント

Copyright © 奈良女子大学・生活文化学領域 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.